予約・問い合わせ
Home
(current)
メニュー
(current)
初めての方へ
(current)
道案内
(current)
お客様の声
(current)
店内の雰囲気
(current)
料金表
(current)
よくある質問
(current)
ブログ
(current)
営業時間
10:00-20:00
定休日
日曜
〒764-0022 香川県仲多度郡多度津町北鴨2丁目10-1
駐車場あり(1,000台以上)
地図を見る
電話予約はこちら
LINEから予約する
Home
初めての方へ
メニュー
料金表
お客様の声
道案内
ブログ
この記事をシェアする
関連記事
ヘルニア
ユニラボ健康豆知識vol.5🥛「プロテインってなに?」プロテインと聞いてどんな印象をお持ちでしょうか?ボディビルダーが”筋肉のために飲んでいる薬”のようなイメージをお持ちの方も多く感じます😶ポイント①プロテインとはタンパク質を英語訳したもので、肉や大豆に含まれるタンパク質を粉末状にして、水に溶けやすくしたものです。ポイント②プロテインには吸収が早いというメリットがあり、胃腸への負担が少なく、手軽にタンパク質を補給することができます。最近はコンビニでも買うことができ、味も様々で美味いものも多いですポイント③タンパク質は筋肉だけでなく、髪や肌などの様々な細胞を作っています。1日に必要なタンパク質というのは、運動をしていない人でも【体重×0.8~1.0g】とされています。体重60kgの人であれば・卵10個・サラダチキン3つが目安量となります。〈〈まとめ〉〉タンパク質は、人間の体にとって欠かせない栄養素です。ただし、プロテインは、あくまで補助的役割ですので、普段の食事から十分なタンパク質摂取を心がけ、健康的な生活を手に入れましょう🏋️#篠丸接骨院#高松接骨院#多度津接骨院#宇多津接骨院#高松整骨院#多度津整骨院#宇多津整骨院#接骨院#整骨院#猫背#骨盤矯正#高松骨盤矯正#マッサージ
ヘルニア
・ユニラボ健康豆知識 vol.3テーマ『スロートレーニングを極めよう』 スロートレーニングとは筋肉に力を入れた状態を保ちながらゆっくり動作を行うものです! スクワットに例えると膝を伸ばしきらずに、3秒~5秒かけて下げて、3秒~5秒かけて上げる動作になります️スロートレーニングのメリット①「関節にやさしい!ダイエット効果が高い!」 運動動作を素早く行うトレーニングに比べて関節への負担を少なく筋力・筋量、筋肉の質を改善できます️ また、筋肉に力をいれた状態をキープしやすくなるため、乳酸をためやすく、成長ホルモンが分泌されやすくなるため、ダイエットにも効果的です️ スロートレーニングのメリット②「トレーニング効果をより高められる!」 運動を始めて間もない方だとどこの筋肉を使っているかも感じとりにくいため、トレーニングの効果を最大限得ることが難しいですが、最初は自重でも様々な効果を期待できる『スロートレーニング』を採用することによって、筋肉への意識も保ちやすくなります️〈まとめ〉 関節に優しく、ダイエット効果も高い、そしてトレーニング効果を大きく得られる『スロートレーニング』。マッスルマインドコネクション(今後の豆知識で詳しく説明します)を高めて様々なトレーニング法の効果を高めることもできますので、ぜひお試しあれ#篠丸接骨院#高松接骨院#多度津接骨院#宇多津接骨院#高松整骨院#多度津整骨院#宇多津整骨院#接骨院#整骨院#猫背#骨盤矯正#高松骨盤矯正#マッサージ
ヘルニア
・こんにちは!篠丸接骨院です!今回は、【肩の痛みに効くストレッチ】をご紹介します。少し前から「片方だけの肩が上がりにくいな」と感じたり、肩を回したり、動かしたりしたら痛いなと感じる方はいませんか??当てはまった方は左右で腕の長さに違いがあるかもしれません!肩周りに効果的なおすすめストレッチ方法をお伝えします!ストレッチ方法1.腕を前に伸ばす2.伸ばした腕を交差させ手のひらを合わせる3.そのまま頭上に上げ背伸びをするように伸ばす簡単なストレッチやマッサージを行うだけで改善できる可能性はとても高いです!1日の10分を使うだけでもかなり違うので毎日コツコツ行いましょう!
前の記事へ
次の記事へ