こんにちは!
今回は「がに股」についてお話します。

がに股は美脚の敵!!
スカートやスキニーを履いたときに、膝やつま先が外を向いてしまう
それ、もしかすると「がに股」かもしれません。

がに股は一見クセのように見えますが、実は脚のラインや姿勢に大きく影響してしまうんです。
放っておくと「脚が太く見える」「ヒップラインが崩れる」など、美容面でも損をしてしまうことになります。
がに股が引き起こす「見た目のお悩み」
・太ももが外に張って、脚が太く見える
・お尻が垂れて四角いシルエットに
・膝が開いて、上品な立ち姿に見えにくい
せっかくのオシャレも、姿勢が崩れると残念に見えてしまいますよね

がに股になる原因は?
・骨盤や股関節のゆがみ
・内ももの筋力不足
・足を開いて座るクセや、ペタペタ歩き

女性は筋力が弱い分、がに股になりやすい傾向があります。また、産後の方はとても多いです。産前ギリギリまでみなさんがに股で歩いています。そのため産後もそのまま・・・という方がすごく多いです。

美脚のためにできるセルフケア

ちょっとした意識で脚のラインは変わっていきます。
・クッションやタオルを膝に挟んでギュッとする
・椅子に座るときは、膝を閉じる習慣をつける
・つま先をまっすぐ正面に向けて歩く

毎日の積み重ねが、美脚づくりにつながりますよ。

がに股は「美脚の天敵」ですが、逆に言えば整えることでスタイルアップのチャンス。
セルフケアで意識するのはもちろん、整体や整骨院で骨盤や股関節を整えると、よりバランスのとれた脚に近づけます。

「脚をまっすぐきれいに見せたい」「パンツスタイルをもっと楽しみたい」
そんな方は、ぜひ早めにケアしてみてくださいね!

骨盤矯正を何度か重ねる事で歪みは軽減していきます。セルフケアも一緒に行う事で美脚へと近づきます。

ぜひお試しください!!

**Uni-LABO-整体・ジム-**
住所:多度津町北鴨2丁目10-1 (イオンタウン多度津内)
電話:080-3161-3726
営業時間:月・火・水・木・金 10:00-20:00
土 10:00-18:00

#猫背
#骨盤矯正
#マッサージ
#産後骨盤矯正
#健康
#多度津
#膝の痛み
#肩こり
#腰痛
#骨盤の歪み
#猫背矯正
#姿勢矯正
#篠丸接骨院
#整体
#香川接骨院
#接骨院
#多度津接骨院
#宇多津接骨院
#高松整骨院
#多度津整骨院
#宇多津整骨院
#整骨院


この記事をシェアする

関連記事